目で読んで学習する場合には、講義形式で書かれたものがオススメです。
講義形式のもので中学歴史ナンバーワンはこの教材『合格ノート』です。
スタディサプリで講義を全て聞くとなると相当時間がかかってしまいますが、この教材では読めばいいので大幅に時間短縮をすることができます。
特に、入試まで時間がない人、歴史にばかり時間をかけられない人は、この教材をセレクトして下さい。
しかも、スタディサプリのような歴史ミニ知識もしっかりと収録されていますから、記憶に定着しやすい内容になっています。
しかも、カギになるような年代のについては語呂合わせでの覚え方も教えてくれます。

読むのが嫌ではないならコチラがオススメです。
なお、スタディサプリ同様、文英堂『スーパー歴史年表』と併せて使うとなお効果的だと思いますよ。
時間がない人の秘密兵器インプット教材
効率的に歴史の暗記したいという人向けの教材があります。
「修辞法」という教材です。

アマゾンのレビューでも高評価!
【Amazonレビュー】
★★★★★
わかりやすくて、スラスラ頭に入る。
これこそが受験対策の必殺技!
★★★★★
受験基礎から発展まで網羅している。
1問1答から記述対策まですべて整っている。
全ての受験生はここから始めるべき。
覚え方の基本は3ステップ式!
【ステップ1】
太字を2回素早く音読!
太字を読みながら問題を解く!

【ステップ2】
また太字部分を読む

今度は太字部分を定規や下敷きなどで隠して問題を解く

【ステップ3】
太字部分を最初から隠して問題を解く!
間違えたら、印をつけて翌日やり直し。

あとはこれをひたすら繰り返していきます。

一問一答の反復もあります。

入試問題演習も単元ごとに

本気でやれば、5時間で歴史の基礎が身につきます!
この薄さだからこそ可能だった5時間歴史学習!

この薄さでも入試出題率は高い!
